薩摩川内市消防局
文字サイズ
現在、市内では災害は発生していません。
トップ
新着情報
組織施設
ダウンロード
採用案内
試験・講習
消防統計
消防団
一覧
4月18日
第47回鹿児島県消防救助技術指導会出場に向けた選考会を開催します
4月8日
北薩3消防本部指令センター運用開始式を開催しました。
4月1日
【令和7年度 甲種防火管理(新規・再)講習日程等について】
3月24日
北薩3消防本部指令センター運用開始式を開催します
3月21日
令和7年度講習会等実施計画(危険物取扱者関係)について
3月3日
S CUBE HOTEL by SHIROYAMA 消防演習の中止について
2月27日
消防局ホームページの不具合について
2月25日
春季全国火災予防運動を実施します。
2月13日
北薩3消防本部消防管理者会議を開催しました
2月5日
令和6年度 第2回令和プロテクト・トーク「消防関係機関と市長の対話」を開催しました!
1月31日
北薩3消防本部指令センターの仮運用が始まります
1月24日
第15回鹿児島県女性消防団員研修会が開催されます。
1月21日
北薩3消防本部指令センターの運用が始まります
1月16日
令和7年度危険物取扱者試験及び消防設備士試験の実施計画について
12月26日
防災研修センターの休館について
12月16日
薩摩川内市誕生20周年記念 令和7年薩摩川内市消防出初式を開催します
令和7年4月25日 午前8時30分現在
火 災
16
件
救 急
1655
件
救 助
16
件
その他
187
件
違反建物の状況の公表
ビデオライブラリー
例規類集
消防広報誌
旅館ホテルの防火基準適合表示対象物
応急手当WEB講習
一覧
2025年4月8日
北薩3消防本部指令センター運用開始式を開催しました。
令和7年4月1日(火)の本格運用開始に伴い「北薩3消防本部指令センター運用開始式」を開催しました。 .....
2025年3月24日
北薩3消防本部指令センター運用開始式を開催します
令和7年4月1日からの本格運用開始に伴い「北薩3消防本部指令センター運用開始式」を開催します。 この北薩3消防本部指令センターは、薩摩川内市.....
2025年3月23日
一般消防協力者表彰(西部消防署長表彰)を実施しました
令和7年2月26日(水)に湯島町で発生したその他火災※において、119番通報及び初期消火を実施し消火した功績者5名を表彰しました。 現場.....
2025年2月19日
令和6年度 第2回令和プロテクト・トーク「消防関係機関と市長の対話」を開催しました!
2025年2月13日
北薩3消防本部消防管理者会議を開催しました
令和7年2月6日(木)に北薩3消防本部指令センター運用開始に向けて、構成消防本部の管理者である薩摩川内市長、さつま町長、阿久根市長による北.....
2025年1月31日
北薩3消防本部指令センターの仮運用が始まります
令和7年4月1日の北薩3消防本部指令センターの運用開始に向けて令和7年2月18日から仮運用を開始します。これは運用開始前に119番回線切り.....
2024年12月11日
旧小学校校舎を使用して、救助訓練を実施しました。
令和6年11月30日、12月1日の2日間、旧小学校校舎を使用して、救助訓練を実施しました。 この訓練は、各種資機材の諸元性能、及び、取.....
2024年11月27日
【ご注意下さい!!】消防を名乗る不審な電話にご注意を!
最近、『消防を名乗る方から電話で問い合わせあった』との情報が多数寄せられています。 内容は、 ・ハザードマップが家庭に保管することが.....
2024年11月6日
薩摩川内市誕生20周年記念「市民とふれあい消防フェスタ2024」開催します!
11月9から11月15日は秋季全国火災予防週間となります!! 秋季全国火災予防週間の伴うイベントの一環として、多数の市民に消防を身近に感じ.....
2024年10月7日
鹿児島県消防学校 第87期消防職員初任教育 卒業式
令和6年9月13日(金)、鹿児島県消防学校で第87期消防職員初任教育の卒業式が行われました。 当局から入校していた6名も、本年4月から約.....
2024年7月29日
令和6年度 消防団火災対応訓練を実施中です
薩摩川内市消防団では、今年度、市消防操法大会を開催しないこととなりました。 消防操法は現場活動の基本動作であり、訓練不足による警防力及び.....
2024年7月24日
消防局へ水中ドローン一式を寄贈いただきました
消防局に対し、本市在住の山室克己様より水中ドローン一式を寄贈いただき、令和6年7月17日に感謝状贈呈式を実施しました。 水中ドローンの寄.....
2024年7月9日
令和6年度 第1回令和プロテクト・トーク「消防関係機関と市長の対話」を開催しました!
詳しくは、次のPDFをご覧ください。
2024年3月15日
高規格救急自動車を更新しました
中央消防署南部分署に更新配備する高規格救急自動車に、県内では初となる電動ストレッチャーを導入しました。 電動ストレッチャーの導入により、.....
2024年1月30日
令和5年度 第2回令和プロテクト・トーク「消防関係機関と市長の対話」を開催しました!
※ 内容については、添付ファイルをご参照ください。