2025年09月25日  令和7年10月1日より、マイナ救急を開始します


 令和7年10月1日からマイナ救急の実証事業を開始します。

 マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、傷病者の医療情報等を閲覧する仕組みのことです。

 マイナ救急を行う事によって、傷病者の説明負担が軽減され、救急隊が傷病者の情報を的確に把握することができ、より適切な処置や搬送先医療機関の選定につながります。

 マイナ救急を円滑に行うために、救急車を要請された際にはマイナ保険証を準備してください。

※マイナ救急を行う場合、健康保険証利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)が必要です。

PDFダウンロード:マイナ救急とは