

2025年08月28日 119番通報時におけるスマートフォン等の位置情報通知設定について(お願い)
北薩3消防本部指令センターでは、119番通報を受信する通信指令台に「位置情報通知システム」を導入しています。
このシステムは、119番通報入電時に、通信事業者から提供される位置情報をもとに、通信指令台で発信位置を特定するもので、携帯端末の位置情報通知を『ON』に設定することで、高い精度で発信位置が特定できます。
位置情報通知が『OFF』の設定でも119番通報は可能ですが、位置情報の精度が低くなります。
発信位置を速やかに特定し緊急車両を出場させるため、位置情報通知設定『ON』を推奨しています。
※ 必ず発信位置が特定できるわけではありません。
※ 携帯端末の設定については、通信事業者等にお問い合わせください。
≪北薩3消防本部指令センターとは≫
薩摩川内市、さつま町、阿久根地区消防組合(阿久根市・長島町)の2市2町で、119番通報を一括して受信する『北薩3消防本部指令ンセンター』を共同運用しています。
PDFダウンロード:「発信者位置情報って何?」

- 2025年08月28日 119番通報時におけるスマートフォン等の位置情報通知設定について(お願い)
- 2025年07月28日 熱中症による救急搬送が増加しています!
- 2025年06月11日 令和7年度定例普通救命講習Ⅲ(小児・乳児を対象)を開催します
- 2025年06月06日 令和7年度甲種防火管理再講習の受付を開始します
- 2025年06月05日 令和7年度 第1回消防団火災対応訓練を実施中です!
- 2025年05月22日 令和7年度九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンを開催します
- 2025年05月22日 蛍光灯照明器具の交換に注意してください
- 2025年05月12日 令和7年度(第1回)甲種防火管理講習の受付を開始します
- 2025年04月28日 令和7年度定例普通救命講習Ⅰの開催について
- 2025年04月18日 第47回鹿児島県消防救助技術指導会出場に向けた選考会を開催します
- 2025年04月08日 北薩3消防本部指令センター運用開始式を開催しました。
- 2025年04月01日 【令和7年度 甲種防火管理(新規・再)講習日程等について】
- 2025年03月24日 北薩3消防本部指令センター運用開始式を開催します
- 2025年03月21日 令和7年度講習会等実施計画(危険物取扱者関係)について
- 2025年03月03日 S CUBE HOTEL by SHIROYAMA 消防演習の中止について
- 2025年02月27日 消防局ホームページの不具合について
- 2025年02月25日 春季全国火災予防運動を実施します。
- 2025年02月13日 北薩3消防本部消防管理者会議を開催しました
- 2025年02月05日 令和6年度 第2回令和プロテクト・トーク「消防関係機関と市長の対話」を開催しました!
- 2025年01月31日 北薩3消防本部指令センターの仮運用が始まります